2018年12月26日水曜日

今年もあと少し


12月に入り 今年もあともう少しと言う所まできてしまいました。今年も、本当に充実した時間を過ごしてきました。
ブログの方は、お恥ずかしいですが ほとんど更新できませんでしたが・・・・

今日は、雪が沢山降ってきたため現場仕事を切り上げてきました。時間が空いた為 苦手意識が出てきたブログの更新をしています(笑)

今回は、物を形にする過程の話をしようかとおもいます。写真は大分昔に作った窓格子の一部分です。
自分の中で作る物のイメージが出来ないと、やはり形にはなりません。当たり前の事ですが(笑)
このイメージが細かく頭に描ける時と描けない時では、ものの出来上がりが全然違ってきます
イメージがなかなか湧いて来ないときは全然前に進めなく悩んでしまいます。逆に頭にイメージやストーリーが浮かぶと製作はサクサクと進みます。

お客さんから製作物を頼まれる時もその事を聞いてから期待に添えるようにしています
頭にあるこんな物が欲しいを現物にするのは中々難しいです。簡単なイメージを絵で描いてもらうのがてっとり早いですが、描けない人の方が多いのが現実です
でも、欲しくなったきっかけは必ずあるので それを聞いてみます。たとえば、お隣のバラ棚見て自分も欲しくなったとか、海外旅行でイタリアで見た窓格子を付けたくなったとか、ジブリ映画に出てくるロボット兵のオブジェを作りたいとか、お洒落なカフェで素敵な椅子がありそんな椅子が欲しくなったとか 欲しくなるきっかけはだれでもありますよね!そのイメージに近づけるように作るように心がけています 

イメージがつかめたら、製作物の大きさやバランスを考えて簡単な絵を書いて そこに作ったパーツを当てていき 少しづつイメージに向かって完成させていきます。作っていく過程で、形になってくると良いアイデアが出てくるので変更する事も多々あります。

鍛鉄製作の方は、誰かに師事して頂いた訳でもなく、造形の学校を出た訳でもないので 我流で勉強と研究をして 毎回試行錯誤しながらやっています
・・・そんな感じで大丈夫なの?と思う事でしょう。当然、この手の物は自分で納得するまで、時間をかけて作りますが 気にいらないときは最初から作り直す時もあります
全国で、この手の物を作る人は沢山いまと思いますが やはり人それぞれ同じような物でも個性は出てきますよね そう言うところが面白い所だと思います

今年は、このブログでおしまいになると思います(笑)
色んな仕事を沢山出来た事に感謝しかありません!

来年は、もう少し頑張ってブログ書くようにしたいと思っています!
そして沢山の人に出会い。感謝される仕事をしていきたいと思っています

今年も ありがとうございました!