2016年10月26日水曜日

雪むし あらわる

ゆきむし見ましたよぉ〜
今日は、函館の重要文化材のハリスト正教会にて
鐘塔に上り 鐘の補修等の仕事をしてまいりました

敷地内には、ゆきむしが沢山飛んでいましたよぉ〜

北海道の人には馴染みな ゆきむし!
雪の降らない地方にはいないんでしょうかね?
ゆきむしが沢山飛んでると その後雪が降ると言われてます
地震雲よりは、確率高いと思います(笑)

今回は、ハリスト正教会敷地内だけ沢山飛んでいたので・・・
雪の降る確率は高くないかもしれないですけどね
でも、要チェックです(笑)

今日は、風が凄く強かったので鐘塔の上は寒かったです。
幸い天気が晴れ渡っていたので、景色を眺めながら
ありがたく仕事をさせて頂きました。


上からの景色はこんな感じで、絵画のような世界が広がってます

今日は、日本シリーズがあるので早く帰ります(笑)
明日からは、北斗市へ鉄骨工事に参ります
雪が降る前に終わらせないと・・・

最後まで読んで頂きましてありがとうございます
http://miyakoshi-ironworks.com/
ホームページの方も覗いてみてください!

2016年10月17日月曜日

もう秋ですねぇ〜

おひさしぶりのブログです(毎回の事ですが)
すっかり、季節も変わり肌寒くなってきましたね・・・
通勤時間は、日の出前で真っ暗
帰る時も太陽が沈んで真っ暗の季節になってきました
しかも、朝通勤時に 車のフロントグラスに霜が降りるようになってきました
出勤前の雪掻きの季節は目の前ですねぇ〜(笑)

仕事も、この半年の忙しさから和らぎまして
少し心に余裕が出来てきたところです

半年以上も頼まれて投げていた身内のピアノ教室の看板も
やっと少し手がつけれるようになってきたくらいですが
また年末にかけて忙しくなる事でしょうから・・・
今年いっぱいに出来る事はないでしょう(笑)

ピアノ教室看板の一部

工場横には現場から解体してきた鉄骨をとりあえず置いてますが・・・
もう、置くところがないくらいビッチリです。
今年中に、片付けれるといいのですがね(笑)
鉄くずの値段、高くなってるといいのになぁ〜

鉄くずは、一般の人でも専門業者で買い取ってもらえますよ!
ゴミに出すとお金を取られるけど、
鉄とか金属(アルミ、ステン、銅)はお金を貰えます。
でも、微々たる金額です
鉄で1キロ辺り、10円前後とかそんなもんです
今の相場は、分かりませんが・・・ちょっと前まで、10円以下だったみたいで
ガソリン代にもならないと誰かが言ってました
相場高い時は、30円以上になることもあります(めったにないです(笑)


今週と来週の仕事は、函館山の方面から呼ばれてる感じです
明日は、登山道のすぐそばに大きな門扉を取付たり、水産加工場の工事だったり
来週は、ハリスト正教会の鐘の補修と同じ地域からの仕事が重なると
呼ばれてるなぁ〜と感じます!
勝手な思い込みですがね(笑)

雪虫が飛ぶ頃には、またブログ更新できるように頑張ります
最後まで読んで頂きありがとうございます!

http://miyakoshi-ironworks.com/ホームページも見てください