2016年5月30日月曜日

ジブリの指人形

すっかり一ヶ月に一回ペースのブログになってしまっています・・・

今月は、びっちりアパートの階段ばかり作ってます
うちの工場は、同じ仕事が固まってくる傾向があります
今月は、完全にアパートの階段屋になってます(笑)
今月できなかった分の依頼も何件かあるので、来月も階段屋になりますかね

鉄工所と言っても、階段ばかり作っている訳じゃなく色んな仕事をしてますが、仕事の傾向がまとまって来るのは不思議なものですね(笑)
ちなみに、先月は新規のアパート階段は一件ですからね(・・;)
その分、他の仕事が重なってきているんですけどね

うちの工場は、建築鉄骨から本当に小さいものまでなんでもやってます
遊びで作ってるんですか?ってものまで(笑)

下の写真は、私が試験的に作った部屋のライトです。
この仕事はじめてから鉄で物を作る事を覚えて、それなりに物を作れるようになった頃から技術を応用して家具などを自分の部屋用に作ったりしてました。
仕事と言うよりは、趣味ですね(笑)

いまでは、私の作った物を欲しがってくれる人も出てきたので
お堅い建築現場の仕事をベースにして、ちょっとお洒落な物(笑)を作る仕事なんかもやります

湯婆婆とムスカ
ちょっと前に、用事で東京の方に行った時にお土産でジブリの指人形を買ってきました
ジブリが結構好きなので・・・(笑)
千と千尋の「湯婆婆」と天空の城ラピュタの「ムスカ」です
なんか悪巧みしてそうで カワイイと思うのですが いかがでしょうか?(笑)

まるで、鉄工所のブログじゃないく個人的なブログ内容ですね・・・
鉄工所だからって、お堅い内容ばかり載せてても面白くないと思い
こんな感じのブログばっかりになってます
宮腰製作所の人間は、こんな人なんだって事を分かって貰えればいいと思ってます。

硬い鉄で物を作るが、柔軟な頭で物を考えられる私共(笑)をよろしくお願いします

2016年5月9日月曜日

桜と燕

ゴールデンウィークも終わりましたね

連休中は、ちょうど桜の見頃でしたので 花見をして仕事の疲れを癒してました!
毎日、汚くなりながら仕事をしているので 桜の真っ白い世界は心を浄化してくれますね


五稜郭公園の桜


家族サービスで、仕事してる時より疲れてしまうお父さん達も沢山いると思います(笑)私も、多少疲れましたがそれ以上に沢山楽しみました。
仕事ばかりじゃなく、休日を楽しみ普段とは違う色んな刺激を受け 製作物のイメージを膨らます事も必要なことだと思います。


桜の季節が終わると、我が工場には燕がやってきます
燕がヒナに餌を与えているのを眺めながら、仕事をするのは良いものです
写真は、去年巣から出たばかりのヒナと親です
ピンボケ写真ですが、親鳥がなんか話してるように見えますよ(笑)
今年も巣を作り、沢山巣立ってくれたら嬉しいです!


会話する燕の親とヒナ

今月もびっしりと予定が入ってますが、休んだ分頑張って働きます
仕事が沢山ある事に感謝しなければなりませんね!